出会い系サイトでもしも詐欺にあってしまったら?

出会い系のサイトやアプリの中には、残念ながら悪質な業者が含まれています。もちろん優良サイトとして人気があるところでは、婚活や恋活などが活発に行われていて、理想のパートナーに出会うことができます。しかし、問題なのは悪質業者ですね。
悪質な行為によって騙された被害者は後を絶ちません。登録するだけなら無料というのが主流になっているため、手軽に始められると評判がいいわけですが、そこをついて騙そうという悪質な行為がなくならないのです。
今回は、そんな出会い系に関する詐欺についていくつかお話していきます。もしも詐欺に会ってしまった場合の対処法もご紹介するので、絶対に泣き寝入りしないでくださいね。
■詐欺の手口をいくつかご紹介
サクラ詐欺は、本当の会員になりすまして異性とやり取りを続ける人をいいます。悪質業者が雇ったと思われるアルバイトに会員のフリをしてやりとりさせます。会うつもりなどまったくないのに、会う素振りだけを見せてポイントをどんどん消費させるんですね。
そろそろサクラだということがバレそうかな、と察知したら次のターゲットを狙いにいきます。悪質な業者かもしれないと気付き退会手続きをとろうとすると、手続きに手数料がかかるからとお金を請求されることがあります。こ
れで退会できるならとお金を払う人がいますが、通常の出会い系サイトで退会に手数料がかかることなどありえません。それから迷惑メールも届きますね。出会い系サイトから届くメールで、配信停止をしたいならこちらをクリックとアドレスを掲載していますが、それをクリックすることでメアドが使われていることがバレてしまいます。
そのメアド情報が他の業者にも売られてしまい、とめどなく迷惑メールが届くという仕組みなので、絶対に迷惑メールに書いてあるアドレスにはアクセスしないでくださいね。
■出会い系詐欺業者情報をチェックしよう!
今は便利な世の中です。色んな情報を共有することができるので、出会い系の悪質業者の情報も利用者の間ですぐに共有できるんですね。それはまたたくまに広がるので、出会い系サイトを利用する際に、このサイトは怪しいのかな? だいじょうぶなのかな? と事前に下調べをすることですぐに情報を入手することができます。
中には、出会い系詐欺業者情報一覧などを公開しているところもあり、確認できた日、サイト名、サイトアドレス、電話番号、詳細や口コミなどを見ることができます。検索窓がついているので、自分が利用しようと思っていたサイトの名前を入力して検索すれば、詐欺業者かどうか一瞬で確認することができます。
婚活や恋活が盛んに行われているいまだからこそ、利用者の意識がとても重要になってきます。ネットでやり取りできるので手軽で便利なんですが、詐欺業者はそういった利用者の心をキャッチしてコンタクトをとろうとします。少しでも怪しいと思ったら利用の停止をオススメします。
■もしも被害に会ってしまったら?
相手が詐欺業者の場合、こちらがまともに反論したところでお金を介してくれる可能性は低いです。中には苦情が広まれば運営に支障が出るとして返金するところもあるみたいですが、それは限りなくゼロに近いと思っていていいでしょう。
詐欺業者に内容証明を送りつけるという方法もあります。対応してくれないなら訴えますよという内容です。また警察に相談するという方法もありですね。近年ネットを介した詐欺行為が増えているため、警察も相談に応じてくれるといいます。
もちろん、警察が間に入ってお金を返してくれるという仕組みではありません。最終的には法律の専門家に相談するのもいいでしょう。この場合、ネット上のトラブルを専門に扱う専門家を選んでくださいね。
実績がどのぐらいあるのか確認しておくと安心かもしれません。着手料金がかかるので、大きな金額を騙し取られたという場合には相談する価値はありそうです。金額が少ない場合は最初に話した方法を試してみてくださいね。